さいたま市北区の整体なら「日進名倉堂整骨院」

林 優太(はやし ゆうた)

ハヤシ国家資格:

  • 理学療法士

認定:

  • 一般社団法人国際統合リハビリテーション協会プラクティショナー
  • 複合的腰痛アプローチ法
  • 癒楽心体療法
  • 美軸ライン協会認定講師
  • Roots Gym講師

習得:

  • AKA博多法
  • ボバース法
  • 筋膜リリース法
  • トータルバランスコントロール
  • 頭蓋仙骨療法
  • 複合的腰痛アプローチ法
  • 癒楽身体療法

経歴:

  • 大宮北高校
  • 帝京平成大学 健康メディカル学部 理学療法学科
  • 上尾甦生病院リハビリテーション科勤務(現上尾第二中央総合病院)
  • むらたクリニック(整形外科)
  • 治療歴10年以上

施術メニュー:

全身整体・特別整体・ベビー整体・斜頭矯正

趣味・特技:

  • ゴルフ:ベストスコア75。松山英樹大好きです。
  • 野球:小学生からずっと続けています。最近はソフトボールです。
  • ドライブ・地図:道オタクです。よく渋滞情報をチェックしています。
  • 子どもと思いっきり遊ぶ事

得意な施術:

全て得意と自負しておりますが、難治性の慢性症状や子供の発達・斜頭矯正が特に得意です。繊細なタッチングで身体のどこの組織に問題があるかを判断し、身体の声・心の声を聴いて、心身ともにアプローチしていきます。

得意なアドバイス内容:

動作の癖やパターン100人100色です。延べ1万人以上の施術経験を基に、1人1人の動作を分析し、その方に合った最適な動作の方法、ストレッチの方法をお伝えしていきます。

健康のために行っていること:

  • 子供と触れ合い遊びまくる(1児の父です)
  • 週1~2回の運動(ランニング・ゴルフ・野球)
  • 朝の体操
  • 飲み物は常温
  • 靴下2枚履き

 

お客様へメッセージ

『私たち施術家は、患者様の命に触れる仕事です。』この言葉に出会ってから私の人生は大きく変わりました。

昔から人の役に立つ仕事に関心があり、この職業を選びましたが、人の身体に接する仕事というのは簡単のものではありませんでした。当初は患者様の症状を取れきれずに、患者様への申し訳なさや、本当に自分が施術をしていて良いのかと苦労する日々が続いていました。その頃にある言葉に出会いました。それが『私たち施術家は、患者様の命に触れる仕事です。』という言葉です。この言葉に出会うまでは患者様の表面的な部分しか見えておらず、○○が痛いという身体の症状に着目するのが精一杯でした。患者様の“症状”を診るのではなく、症状がある“患者様”を診る。1人の人間を診られる様になってから症状改善が出来るようになっていきました。

日々変化していく医療の世界において、満足して立ち止まる事はありません。今でも技術研修に積極的に参加し、精進する日々を送っています。

一瞬一瞬の施術を大切に。

常に命に触れているという事を忘れずに。

施術させて頂ける事に感謝しながら、全力でサポートさせて頂きます。

 

 

内田 隼(うちだ はやと)

国家資格:内田2

  • 理学療法士

習得:

  • BiNIアプローチ法
  • 筋膜リリース法
  • AKA博多法
  • トータルバランスコントロール法
  • クラニオセイクラルセラピー
  • 発生学、物理学の臨床応用

業界歴:

  • 群馬県太田医療技術専門学校 理学療法学科
  • 上尾中央第二病院リハビリテーション科 障害者病棟責任者
  • 訪問自費診療
  • オンラインセミナー講師
  • 2021年度 運動器理学療法学会 演題登録など
  • 施術歴 9年目

施術メニュー:

全身整体・特別整体

趣味・特技:

  • 空手・キックボクシングをしていました。
  • ジム・自宅で筋トレしています。
  • 音楽のライブが好きです。歌うことも好きです。(主にロック)
  • 月に1度はサウナへ行きます。
  • 読書で見識を広げています。

得意な施術:

無意識の中で運動を変えていけるよう、良好な感覚入力を土台とした施術を行います。

  • 脳梗塞・脳卒中後遺症への機能回復
  • 神経リハビリテーション
  • 全身の不調に対しての包括アプローチ
  • 筋力トレーニング動作指導

得意なアドバイス内容:

痛みがある。不調がある。過去を含めた様々のことが原因で今の症状が出ていることが多いです。なぜ今の身体の状態になっているのか。ご自身のお身体に向き合いやすいような根拠ある説明、生活のご指導を行わせていただきます。

健康のために行っていること:

  • 筋力トレーニング
  • サウナ
  • 1日のタンパク質摂取量を体重のグラム換算以上に取る

お客様へメッセージ

私が理学療法士になった理由は人の役にたつ仕事をしたいという漠然とした想いでした。しかし実際に現場に赴き患者様の想いに触れていくつれ、人生を左右する仕事をしている事を実感しました。しかし結果が出ない事も多くあり患者様からの「ありがとう」という言葉を自分が頂いていのだろうか。自分より、経験も技術もある先生に施術してもらったほうが幸せなんじゃないか。と感じてしまう事もありました。「ありがとう」を頂けるだけのセラピストになる。その覚悟を固め、人に任せるのではなく、自分が選ばれ治せる治療家を目指し日々精進しております。分野では神経疾患を得意としていますが、様々な患者様の施術をさせて頂き多くの経験と知識、技術を習得していると自負しております。

基本である目の前の患者様に全力で向き合うことを忘れずに。出会った方々が今よりも良く、もっと良く。皆様の人生の可能性を広げていけるような心身のサポートを行わせていただきます。

 

 

木島 将吾(きじま しょうご)

kijima国家資格:

  • 鍼灸師

習得:

  • カイロプラクティック
  • 筋膜リリース法
  • 経絡治療
  • カッピング療法
  • ルート治療

業界歴:

  • 大宮東高等学校 体育科 野球部
  • 日本鍼灸理療専門学校 専科
  • さいたま市中央区 整骨院
  • 浦和区 リラクゼーションサロン
  • 朝霞市 接骨院
  • 浦和区 コンディショニング&整体院

施術メニュー:

全身整体・特別整体・鍼灸治療

趣味・特技:

  • 野球:小学生の頃から現在も続けています。
  • ゴルフ:ベストスコア70台を目指して、練習しています。
  • バス釣り
  • ロードバイク
  • アウトドア全般

得意な施術:

手技や鍼灸治療で痛みの発信源となっているトリガーポイントを解消し、組織間の癒着を取ることで痛みを緩和する施術を得意としています。

  • トリガーポイント治療
  • 筋膜リリース
  • 腰痛、肩こりなどの慢性症状
  • 体幹トレーニングなど

得意なアドバイス内容:

患者様の状態に合わせたセルフケアやお身体の動かし方などアドバイスさせて頂きます。

健康のために行っていること:

  • ウォーキング
  • ランニング
  • 朝晩のストレッチ

お客様へメッセージ

幼い頃から野球を続けてきましたが、高校時代に肩を痛めたことをきっかけに、この業界に興味を持ち治療家になりました。

整骨院、リラクゼーションサロン、鍼灸院、コンディショニング施設と様々な場所で経験を積み、その中で患者様が笑顔になっていく姿を見て、この仕事に就いて良かったなと日々感じています。

多くの患者様に笑顔を届けられるよう、日々精進してまいります。

些細な事でも、気になる不調がございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

石川 貴章 (いしかわ たかあき

国家資格

  • 柔道整復師石川

習得:

  • カイロプラクティック
  • マリガンコンセプト
  • 関節マニピュレーション
  • マッケンジー法

業界歴:

  • 施術歴 10年以上
  • 大宮東高校 野球部
  • 日体柔整専門学校
  • 川口市 整骨院
  • 越谷市 整骨院
  • 大宮名倉堂接骨院
  • キックボクシングRISEフライ級 末國龍汰選手専属契約

施術メニュー:

全身整体・特別整体

趣味・特技:

  • 野球観戦
  • 音楽を聴くこと
  • 映画を見ること
  • 子供とあそぶこと
  • 古着巡り
  • 旅行(もっと海外旅行行きたい)

得意な施術:

関節操作のテクニックを用いて身体の不調を改善していく事が得意です。

腰痛、首痛、背部痛など

得意なアドバイス内容:

施術後の良い状態を維持していただくために、ご自宅でのセルフケア

健康のために行っていること:

  • 晴れている日は外遊び(休みの日)
  • 朝起きたときの白湯
  • よく笑う
  • キソトレ(ストレッチ)

お客様へメッセージ

私の治療家を目指すきっかけは高校時代の怪我の経験でした。

十数年治療に携わり、様々な患者様に出会う中で『心身ともに健康な事は本当に素晴らしい事』なんだと感じています。

関わらせて頂くお一人、お一人が充実した日々を過ごせることを共に目指して行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいたま市北区の整体なら「日進名倉堂整骨院」 PAGETOP